日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第52回日本植物生理学会年会要旨集
会議情報

遺伝子領域におけるヘテロクロマチン修飾の制御機構
*佐瀬 英俊高嶋 和哉北山 淳子小林 啓恵角谷 徹仁
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. S0011

詳細
抄録
DNAメチル化やヒストンH3K9メチル化などのヘテロクロマチン修飾は不可逆的で比較的安定な修飾と考えられてきた。しかし近年、可逆的なヘテロクロマチン修飾による遺伝子制御の重要性が明らかとなりつつある。我々はシロイヌナズナを用いた遺伝学的な解析から、遺伝子領域に異所的なDNAメチル化とH3K9メチル化の蓄積を引き起こす変異体群を単離し、その高メチル化の原因遺伝子の1つとしてH3K9脱メチル化酵素相同遺伝子IBM1を同定している。ibm1変異体では不稔を含む様々な発生異常が観察されることから、H3K9脱メチル化の経路がシロイヌナズナの発生に伴った遺伝子制御に重要な働きをしていることが示唆される。今回の発表では最新のデータから遺伝子領域のヘテロクロマチン修飾除去メカニズムについて議論したい。
著者関連情報
© 2011 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top