抄録
太陽系外惑星は、1995年に初めて発見されて以来、現在までに200個以上が確認されている。確認されている太陽系外惑星のほとんどは木星のようなガス惑星だが、近年の観測技術の向上や新たな観測技術の開発によって、主にシリケイトと金属からなるような地球型惑星の発見は時間の問題だと考えられる。また、惑星形成理論による数値シミュレーションから、系外には様々な質量をもつ地球型惑星が存在するであろうことが予想される。そこで我々は、様々なサイズの地球型惑星の熱史をシミュレートするための1次元熱史モデルを構築した。