日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
発表
幼年期の子どもが嗜好する科学絵本デザイン(2)
山橋 知香黒田 秀子山口 悦司稲垣 成哲
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2012 年 27 巻 1 号 p. 69-72

詳細
抄録

科学絵本は幼年期の科学教育を充実するための手立てとして注目を集めている.しかし,科学絵本を子どもの視点から分析した研究は,ほとんど行われていない.子どもの視点から見たときの科学絵本デザインの特徴を明らかにする試みの一環として,本研究では,幼年期の子どもが嗜好する科学絵本デザインの特徴と嗜好しない科学絵本のデザインの特徴を比較した.内容に関しては,子どもが嗜好する科学絵本デザインの特徴は「生命を取り扱うこと」であった.これに対して,子どもが嗜好しない科学絵本デザインの特徴は「内容が明確でないこと」であった.絵に関しては,子どもが嗜好する科学絵本デザインの特徴は「写実的であること」であった.一方,子どもが嗜好しない科学絵本デザインの特徴は「写実的でないこと」であった.言葉に関しては,子どもが嗜好する科学絵本デザインの特徴は「直感的にわかりやすく,かつ,絵と調和していること」であった.これに対して,子どもが嗜好しない科学絵本デザインの特徴は「言葉がないこと」であった.

著者関連情報
© 2012 一般社団法人 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top