日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
発表
中学校理科教科書の記述における「問い」の類型(3)
一単元内の場面に注目して:第1分野ー
森 智裕渡邉 俊和猿田 祐嗣中山 迅
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2012 年 27 巻 1 号 p. 105-110

詳細
抄録

中学校理科第1 分野の問題解決の流れにおける「場面」と「問い」の関係についての研究を行なった。第1 分野では, 【背景】 【問題】 【考察】 【活用】に特徴が見られ, 【背景】と 【問題】, 【考察】は共通して「どんな」「どのように」が多く, 【背景】では加えて,「何」「なぜ」, 【問題】は「はい・いいえ」が多い。物理領域では, 【考察】に「 どんな」が多く, 【活用】に「どれぐらい・いくらか」が多い。化学領域では, 【問題】と 【仮説】で「はい・いいえ」が多く 【仮説】に「何」が多い特徴が見られた。

著者関連情報
© 2012 一般社団法人 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top