日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
発表
図的証明を用いた論理教育の試み
杉本 雄太郎岡田 光弘
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2015 年 30 巻 5 号 p. 31-34

詳細
抄録

論理学の基本である演繹的論証概念の導入を目的として,アリストテレス三段論法の図的証明に着目 した教育方法を提案する.この目的で,論証概念理解のための支援ツールをコンピュータプログラムと して実装することを試みる.基本的レベルの演繹論証概念の理解は批判的思考教育を含む論理教育 でも重要であると考えられる.論証は論理推論を組み合わせ,それらを構造化することにより構成される. 前提に使われる各文は自然な集合論的意味論で理解され,集合間の関係は図的に自然な表現(集合 図またはオイラー図)を持つ.集合図の結合として論理推論が理解される.しかし推論を多重に重ねる 論証のレベルでは,集合図だけでは論証構造の把握が容易ではない.集合関係を包含-排他グラフで 図示することにより,大局的に論証を理解し構成していくことが可能となる.本支援ツールはそのような 大局的論証表示法に基づき,学習者が論証を構成していくのを助ける対話的なツールを提案する.

著者関連情報
© 2015 一般社団法人 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top