移植
Online ISSN : 2188-0034
Print ISSN : 0578-7947
ISSN-L : 0578-7947
生体肝移植における高齢ドナー症例のリスク因子解析
佐藤 幸毅大平 真裕今岡 祐輝谷峰 直樹黒田 慎太郎田原 裕之井手 健太郎小林 剛田中 友加大段 秀樹
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 55 巻 Supplement 号 p. 392_2

詳細
抄録

生体肝移植の高齢ドナーにおける術後短期予後に関わるリスク因子を検討。対象は2008年から2019年の生体肝移植138例。ドナー年齢50歳以上を高齢ドナー群 (n=29)として術後一年生存のリスク因子解析を行った。高齢ドナー群で一年生存率は有意に不良(p=0.0411)。高齢ドナー群のうち、レシピエントのpsoas muscle index (PMI) が術前低値 (日本肝臓学会;男性6.36 cm2/m2以下、女性3.92 cm2/m2以下)の症例で有意に短期生存は不良(p=0.010)。栄養指標として、prognostic nutritional index (PNI)、geriatric nutritional risk index (GNRI)、controlling nutritional status score (CONUT score) を用いてリスク因子を解析。高齢ドナーでの一年生存率は低PNI群(PNI<30) で有意に不良(p=0.027)、CONUT中等度障害 (CONUT>5)で不良傾向 (p=0.061)、GNRI重度リスク群 (GNRI<82) で有意に不良(p=0.0021)。高齢ドナー群における短期予後不良因子として、レシピエント低PMIや低栄養状態が挙げられた。高齢ドナー症例では術前からのレシピエント栄養状態改善に向けた介入が望まれる。

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top