JSTnews
Online ISSN : 2433-7927
Print ISSN : 1349-6085
落語で発見! お江戸の科学
江戸の消化と防火 今月のお噺「火事息子」
独立行政法人科学技術振興機構
著者情報
キーワード: 落語, 江戸の科学, 火事息子
ジャーナル フリー

2007 年 3 巻 12 号 p. 16

詳細
抄録

現代のような科学的な消防技術がなかった江戸時代の消防は、火元より風下の家々を壊して延焼を防ぐ「破壊消防」が主だった。江戸の町は大火が多く、江戸城と武家地を護る大名火消、定火消、町人地区を護る町火消が順次組織され、防災にあたった。

著者関連情報
© 2007 独立行政法人科学技術振興機構
前の記事
feedback
Top