動物の循環器
Online ISSN : 1883-5260
Print ISSN : 0910-6537
ISSN-L : 0910-6537
症例報告
心外膜型ペースメーカー植え込み後に嘔吐を認めた超小型犬の1例
草刈 雄登 岩崎 健太郎姚 静雅青木 卓磨
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 56 巻 2 号 p. 69-73

詳細
抄録

1歳,体重1.1 kgのトイ・プードル,去勢雄が,失神および呼吸停止を主訴に夜間救急病院を受診したところ,第3度房室ブロックと診断され,ペースメーカー植込み術(PMI)を目的に麻布大学付属動物病院に来院した。ジェネレータの皮下への設置が不可能であることから,心外膜リードを選択し,ジェネレータを肝臓右側の肋骨に設置した。術後に虚脱や失神は消失したが,新たに嘔吐がみられるようになった。ジェネレータが腹腔内で変位した時点で嘔吐が解消したため,腹腔内に設置したジェネレータによる幽門の物理的圧迫が嘔吐の主因と考えられた。超小型犬におけるPMIの際には,ジェネレータが移動しないような固定方法や,胃の膨満を考慮した位置決定が必要と思われた。

著者関連情報
© 2023 日本獣医循環器学会
次の記事
feedback
Top