職業リハビリテーション
Online ISSN : 2186-1331
Print ISSN : 0915-0870
ISSN-L : 0915-0870
精神障害者の作業所利用目的と就労に対する態度
簗瀬 誠
著者情報
ジャーナル フリー

2000 年 13 巻 p. 1-9

詳細
抄録
精神障害者小規模作業所通所者の通所目的および就労 (一般就労を意味する) に対する態度の全体的な傾向と性, 年齢による違いを明らかにすることを目的に調査を実施した。対象は, 鹿児島県内の作業所の通所者101人であった。通所者が作業所に期待する機能は多様であり, その中でも「生活を作る枠組み」「精神的な安定を得る場」「充実した楽しい時間を過ごす場」としての機能を強く期待する傾向にあった。通所目的の男女間での比較では, 男性は作業所への通所自体を生活そのものとして, 女性は作業所への通所を礼儀を学んだり, 家族との関係をよくするなどの手段として位置づける傾向にあることが窺えた。就労に対する態度は, 通所者の多くが就労の必要性を意識しながらも, 一方では就労することの難しさも感じていた。就労に対する態度の男女間の比較では, 男性において, 年齢群間の比較では, 40歳未満の群において就労の必要性を強く意識する傾向が見られた。
著者関連情報
© 日本職業リハビリテーション学会
次の記事
feedback
Top