水質汚濁研究
Print ISSN : 0387-2025
霞ケ浦における藻類増殖の制限物質
矢木 修身萩原 富司高村 義親須藤 隆一
著者情報
ジャーナル フリー

1987 年 10 巻 2 号 p. 115-122,103

詳細
抄録
霞ヶ浦から分離した2種類のMicrocystisを用いて藻類培養試験法による霞ヶ浦の湖水中の制限栄養物質について検討を加えた。ろ過法 (ろ過湖水を用いる) と熱分解法 (試水を熱処理してろ過法を適用する) とについて検討を加えた。
6月~8月にかけての夏期のろ過湖水では, リンと窒素の同時添加で, Microcystisは良好な増殖を示すことからリンと窒素が同時に制限になっていたが, 他の季節ではリンと窒素を添加しても増殖が認められず, ほとんどの場合, 増殖に鉄又はEDTAを必要とした。夏期の湖水中ではキレート物質の濃度が高まり, これがMicrocystisの異常増殖に関係することが考えられた。
著者関連情報
© 社団法人日本水環境学会
前の記事 次の記事
feedback
Top