水中の臭気物質-特に水道原水中の臭気
ジャーナル
フリー
1985 年
8 巻
11 号
p. 704-707
詳細
-
発行日: 1985/11/10
受付日: 1985/10/14
J-STAGE公開日: 2009/09/10
受理日: -
早期公開日: -
改訂日: -
-
訂正情報
訂正日: 2009/09/10
訂正理由: -
訂正箇所: 引用文献情報
訂正内容: 訂正前 : 2) 川北四郎 (1952) 神戸市水道局千苅貯水池の生物学的調査, 大阪市水道局水質試験所報告, 第3集, 昭和26年度版
3) 近藤正義, 水川健次 (1958) 淀川水源のフェノール汚染に関連する諸問題, 大阪市水道局水質試験所報告, 第9集, 昭和32年度版
4) 水川健次, 桝田勝 (1961) 原水のフェノール汚染と上水における臭味異変, 大阪市水道局水質試験所報告, 第12集, 昭和35年度版
10) 萩原耕一 (1958) 水中のフェノールの定量法とガス廃液による汚染水の塩素処理について, 水道協会雑誌, No.291, 45
12) 芦谷和芳, 大谷晴康, 梶野勝司 (1978) ガスクロマトグラフ法によるフェノールおよびクロロフェノール類の分離定量, ならびに塩素処理によるクロロフェノール類の生成と分解, 大阪市水道局水質試験所報告, 第30集, 12~20
13) 杉浦則夫, 矢木修身, 須藤隆一 (1984) 放線菌によるカビ臭の発生に及ぼす藻類の影響, 水質汚濁研究, 7, 1~9
14) 安藤政義, 高野茂, 岡山治一, 加藤恭子, 西川光春 (1984) 放線菌による臭気物質の生産, 第35回全国水道研究発表会, 516~517
訂正後 : 2) 川北四郎 (1952) 神戸市水道局千苅貯水池の生物学的調査, 大阪市水道局水質試験所報告, 第3集, 昭和26年度版
3) 近藤正義, 水川健次 (1958) 淀川水源のフェノール汚染に関連する諸問題, 大阪市水道局水質試験所報告, 第9集, 昭和32年度版
4) 水川健次, 桝田勝 (1961) 原水のフェノール汚染と上水における臭味異変, 大阪市水道局水質試験所報告, 第12集, 昭和35年度版
10) 萩原耕一 (1958) 水中のフェノールの定量法とガス廃液による汚染水の塩素処理について, 水道協会雑誌, No.291, 45
12) 芦谷和芳, 大谷晴康, 梶野勝司 (1978) ガスクロマトグラフ法によるフェノールおよびクロロフェノール類の分離定量, ならびに塩素処理によるクロロフェノール類の生成と分解, 大阪市水道局水質試験所報告, 第30集, 12-20
13) 杉浦則夫, 矢木修身, 須藤隆一 (1984) 放線菌によるカビ臭の発生に及ぼす藻類の影響, 水質汚濁研究, 7, 1-9
14) 安藤政義, 高野茂, 岡山治一, 加藤恭子, 西川光春 (1984) 放線菌による臭気物質の生産, 第35回全国水道研究発表会, 516-517
関連記事
閲覧履歴
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら