水質汚濁研究
Print ISSN : 0387-2025
オキシデーションディッチ法シミュレータの開発
西嶋 渉岡田 光正須藤 隆一
著者情報
ジャーナル フリー

1986 年 9 巻 3 号 p. 179-182

詳細
抄録

オキシデーションディッチ法は, 比較的低コストであり, 窒素除去も可能であるといわれていることから, 現在見直されつつある処理法の一つである。ここでは, オキシデーションディッチ法の基礎的な処理機能を窒素・リンの除去を併せて検討するため, オキシデーションディッチのシミュレータを作成した。オキシデーションディッチの活性汚泥混合液は, ディッチ内で押し出し流れに近い状態であると考えられる。それ故, 混合液は空間的移動に伴い, 流入, 曝気をうけることになる。シミュレータは, この空間的変化に伴う変化を, 完全混合状態の曝気槽の中の時間的変化で再現したものである。本シミュレータの性能は, DOシミュレーションによって評価した。シミュレーションでは良好な結果が得られ, 実験装置として, 十分実用可能であると考えられる。また, シミュレータを使っての処理結果から, ディッチ内のDO調節により窒素も除去し得ることが推定された。

著者関連情報
© 社団法人日本水環境学会
前の記事
feedback
Top