日本獸醫學會雑誌
Online ISSN : 1883-9193
ISSN-L : 1883-9193
牛ノ流行性感冒ニ關スル研究
二村 彦治郎
著者情報
ジャーナル フリー

1922 年 1 巻 3 号 p. 133-142_2

詳細
抄録
余ハ東京府下ノ乳牛ニ年々發生流行セル流行性感冒ニ關シ數年間研究ヲ行ヒ次ノ結果ヲ得タリ
發病後種々ノ經過ニ在ル病牛5頭ヨリ血液ヲ採收シ之レヲ單獨或ハ混合シ試驗牛3頭ノ脈管内ニ35-150c.c.ヲ注射シ2箇月間觀察シタルニ全ク異状ヲ呈セザリキ斃牛2頭及屠殺牛4頭ノ脾臟肝臟腎臟肺臟淋巴腺及心臟血液ニ就テ細菌學的檢索ヲ行ヒタルニ肺臟4例肝臟1例淋巴腺2例ニ於テ極メテ強キ毒性ヲ有スル兩極染色菌ヲ證明セリ又患牛40頭ノ唾液及鼻漏ヲ南京鼠ニ接種シ尚同時ニ培養ヲ行ヒタルニ前者ノ26例後者ノ29例ニ於テ前記臟器中ニ證明シタルモノト同一ノ兩極染色菌ヲ分離シ得タリ
本菌ハ南京鼠及家兎ニ對シ著シキ毒性ヲ有スもるもっと及鳩ハ本菌ニ對シテ稍ゝ抵抗力ヲ有ス緬羊ハ本菌ノ注射ニヨリ1例ニ於テ自然病牛ニ於テ見ルガ如キ症状ヲ呈シ遂ニ斃死セリ其他ノ試驗ニ於テハ菌量大ナル時ハ短期間ニ斃死シ少ナキ時ハ一時僅カニ食慾不振體温上昇ヲ示スノミニシテ定型的症状ヲ發セザリキ牛ハ比較的強キ感受性ヲ有シ10c.c.ノ皮下注射ニヨリ體温上昇食慾不振血便又ハ粘液便等ヲ呈シ頗ル不良ノ症状ヲ發セリ1例ニ於テ本菌ノ氣管内注射後15日ヲ經テ再ビ脈管内ニ注射シタルニ自然病牛ニ於テ見ルガ如キ症状ヲ呈シテ斃死セリ而シテ其ノ解剖的變状モ亦本病ノ爲メ自然ニ斃死セルモノニ酷似セシモ一般ニ浸潤ヲ呈セザリキ1例ニ於テ本菌ノ中寒天培養2本ヲ飼料ニ混ジテ給與セシニ數日間僅カニ體温上昇シ且ツ食慾不振ヲ呈セリ
病牛血清ハ本菌ニ對シテ80-640倍ノ凝集價ヲ有シ健康牛血清ハ20-80倍ノ凝集價ヲ有セリ補體結合試驗ニ於テ病牛血清ハ0.1-0.005c.c.ニテ完全ニ或ハ幾分補體ヲ吸收ス之レニ反シテ健康牛血清ハ僅カニ數例ニ於テ0.1c.c.ニテ補體ヲ吸收セシモノアリシモ概子全ク吸收セザリキ之ニ由テ觀レバ病牛血清中ニハ明カニ本菌ニ對スル抗體ヲ有ス
本菌培養ヲ以テ高度ニ免疫セル牛ノ血清ヲ4〓乳所ニ於テ總計41頭ノ病牛ニ應用セシニ發病初期ノモノハ100-200c.c.ノ皮下注射ニヨリ大部分速カニ治癒シ發病後長時日ヲ經タル病牛12頭ニ於テハ中量及大量血清ノ注射ニヨリ6頭ニ於テ稍ゝ良好ノ成績ヲ得タルモ其他ニ於テハ其ノ效力ヲ認メザリキ
上述セル實驗成績ニ據レバ本菌ハ本病ト密接ナル關係ヲ有ス尚ホ本菌ガ果シテ本病ノ一次的病原ナルカ否ヤニ就テハ今後ニ於ケル研究ノ結果ニ依テ之ヲ決定セントス
著者関連情報
© 社団法人 日本獣医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top