抄録
家畜の銅中毒にみられる溶血性貧血の発生機転解明の一助として, in vitro でウシ赤血球を用いて種々の検討を行った. 硫酸銅処理赤血球では, 赤血球内GSH量の減少, メトヘモグロビン形成およびechinocyte形成が認められた. これら硫酸銅による影響は,ウシ血清アルブミン(BSA)の添加によって著明に抑制された. いっぽう, 銅オルトフェナントロリン(CuP)処理赤血球では, きわめて著明なGSH量の減少, メトヘモグロビン形成およびechinocyte形成, さらに赤血球膜タンパクのcross-linkingが認められた. これらCuPによる変化はBSAを添加しても抑制されなかった. CuP処理赤血球に認められたechinocyte形成および膜タンパクのcross-linkingはN-ethylmaleimide前処理によってほぼ完全に抑制された.