日本獸醫學雜誌(The Japanese Journal of Veterinary Science)
Online ISSN : 1881-1442
Print ISSN : 0021-5295
ISSN-L : 0021-5295
Counterimmunoelectrophoresis による Dirofilaria immitis の流血抗原および抗体の検出について
多川 政弘植松 一良黒川 和雄田中 寛
著者情報
ジャーナル フリー

1983 年 45 巻 3 号 p. 323-329

詳細
抄録
Dirofilaria immitis 人工感染における流血抗原 soluble circulating antigen(SCA)の推移をcounterimmunoelectrophoresis(CIEP)を用いて経時的に検査し, また, 同一血清むついて, CIEPと二重免疫拡散法(DD)による抗体の推移もしらべた. D. immitis 人工感染犬血清においては, CIEP によるSCAまたは抗体は, 早いもので感染後1カ月に認められた. 抗原あるいは抗体の示す沈降線は経過とともに消長したが, 常にいずれか一方または両方が検出された. しかし, DDによる抗体の検出成績は, すべての感染犬において不安定であった. D. immitis 感染犬の流血中心は高い頻度でSCAが存在し, また, D. immitis 感染犬でSCAと抗体の両方を同時に検出できるので, CIEPの信頼度は高く, DDやimmudoelectrophoresisにくらべて早く判定できる, など有用性も高いことがわかった.
著者関連情報
© 社団法人 日本獣医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top