日本獸醫學雜誌(The Japanese Journal of Veterinary Science)
Online ISSN : 1881-1442
Print ISSN : 0021-5295
ISSN-L : 0021-5295
成長期ネコ粘膜組織中の免疫グロブリン陽性細胞
山田 隆紹友田 勇臼井 和哉
著者情報
ジャーナル フリー

1985 年 47 巻 2 号 p. 185-191

詳細
抄録
成長期ネコの呼吸器粘膜および腸粘膜組織中の免疫グロブリン陽性細胞(Ig-細胞)を蛍光抗体法により検索した. 両粘膜ともほぼ11日齢からIg-細胞が検出されるようになり, 若齢期では3種のIg-細胞がほぼ同割合に観察された. 6ヶ月齢以上の呼吸器粘膜ではIgA-細胞が主となり, IgG-およびIgM-細胞は少数であったのに対し, 腸粘膜では8ヶ月齢以上でもIgG-ならびにIgM-細胞も多数認められた. 以上から, 成猫の粘膜組織ではIgA-細胞が防禦に主要な役割を担い, 幼若期の粘膜ではIgG-ならびにIgM-細胞もまた重要な役割を果していることが示唆された.
著者関連情報
© 社団法人 日本獣医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top