主催: 日本表面真空学会
阪大院工
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
我々はこれまでに、150℃以下の温度領域でのプラズマ酸化とHF浸漬を組み合わせることにより、SiC表面上にモノレイヤーレベルで厚さが制御されたカーボン堆積層が形成できることを見出した。そして、この試料を超高真空中で加熱することにより、ピット密度が低いグラフェン/SiC構造の形成に成功した。本報告では、ラマン分光やAFM観察、電気特性測定を用いたグラフェンの特性評価に関する進捗を報告する。
表面科学講演大会講演要旨集
表面科学学術講演会要旨集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら