主催: 日本表面真空学会
成蹊大院理工
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
我々はこれまで単独のスパッタカソードを用いた大電力パルススパッタ装置に第三電極を追加し、プラズマ電位を上昇させて、プラズマ空間のイオンを設置基板に向けて加速することで、緻密な構造を持つ金属膜が得られることを示してきた。今回は、デュアルカソード構成で、各カソードのパルスのタイミングをずらし、パルス間欠期のカソードをプラズマ電位制御用電極として用いる装置を開発した。放電の基礎特性について報告する。
表面科学講演大会講演要旨集
表面科学学術講演会要旨集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら