主催: 日本表面真空学会
筑波大院数理物質
筑波大数理物質
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
窒素ドープカーボンは酸素還元反応(ORR)活性を示すため燃料電池の白金代替触媒として注目されている。我々はピリジン型窒素種がORR活性点を形成することや、ピリジン型窒素を有するジベンゾアクリジン(DA)分子をHOPG上に配列させた試料がORR活性を示すことを見出してきた。本研究ではDA/HOPGモデル触媒を用い、酸電解質浸漬や電位印加後の窒素近傍の状態をX線光電子分光と赤外吸収分光を用いて調べた。
表面科学講演大会講演要旨集
表面科学学術講演会要旨集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら