主催: 日本表面真空学会
筑波大学大学院数理物質科学研究群
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
我々は数10 fsの時間分解能を持つ時間分解STMの開発を行っている。パルス幅 8 fsの近赤外パルスと30 fsのサブサイクル中赤外パルスをSTM探針先端に照射し、探針先端に生じる近接場波形の時間分解測定を行った。近赤外パルスにより励起された光電子による電流を中赤外パルスで変調することで約30 fs程度の中赤外近接場波形が探針先端に生じていることが確認された。
表面科学講演大会講演要旨集
表面科学学術講演会要旨集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら