日本表面真空学会学術講演会要旨集
Online ISSN : 2434-8589
2021年日本表面真空学会学術講演会
セッションID: 1Da05
会議情報

2021年11月3日
ナノピペットを利用したナノスケールの電気化学イメージング技術の開発と応用
*高橋 康史
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

触媒や蓄電池の開発において表面の反応性をマイクロ・ナノスケールで構造とともに可視化することは、結晶方位や粒界の反応性を理解するうえで、非常に重要である。そこで、ナノピペットをプローブに用いて、局所的に電気化学セルを形成し、ナノピペットを走査することで試料表面の反応性を可視化する走査型電気化学セル顕微鏡を開発した。この技術を用いて、水素発生反応の触媒や、リチウムイオン2次電池の評価を行った。

著者関連情報
© 2021 日本表面真空学会学術講演会
前の記事 次の記事
feedback
Top