主催: 日本表面真空学会
大阪府立大学大学院工学研究科 科学技術振興機構さきがけ
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
層状結晶の剥離で得られる二次元物質は、究極的な薄さのため表面現象に非常に敏感である。また、電界効果トランジスタ(FET)の活性層に用いると、ゲート電界が遮蔽されず最表面まで到達することになる。そのため、二次元材料のFETを用いると、表面現象の制御が可能になると期待される。本講演では、種々の表面現象の内、代表的な二次元物質であるグラフェンの化学修飾を例にとり、化学反応のFET制御について概説する。
表面科学講演大会講演要旨集
表面科学学術講演会要旨集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら