山階鳥類研究所研究報告
Online ISSN : 1883-3659
Print ISSN : 0044-0183
ISSN-L : 0044-0183
渡島大島で捕獲されたコウライヒクイナについて
佐藤 理夫小城 春雄田中 正彦杉山 淳
著者情報
ジャーナル フリー

1997 年 29 巻 2 号 p. 102-107

詳細
抄録

北海道,松前の西方約52km沖合いの日本海に位置する渡島大島(41°30'N,139°22'E)の北風泊において,1993年5月25日の早朝,一羽のコウライヒクイナ(Rallina paykullii)が標識調査時に捕獲され,標識装着後放鳥された。この成鳥の外部形態計測値は,嘴峰長26.7mm,翼長122.6mm,〓蹠長43.3mm,尾長51.6mm,翼開長420mm,全長230mmであった。体重は96gであった。主な種判別の基準となった特性は以下のごとくである。頭上部は額から頭頂,後頭,後頸にかけては灰褐色または暗褐色で,頭部側面と胸部の赤褐色と明瞭に区別できる。初列風切の最外側の前縁部は白色である。また,中趾骨長は写真から〓蹠長との比較で爪も含めて40mm以上あると判断された。また,嘴は他の同じ大きさのクイナ類に比較して長さが短く,そして嘴高が高く,がっしりしている。そして両嘴基部には金属光沢を帯びた黄緑色が鮮やかである。ただし,下嘴の金属光沢の黄緑色は中央部までおよんでいる。なお,紅彩は赤色であった。
本種は東南アジアで冬を過ごし,5月中旬以降に中国東北部,ロシアのウスリー,アムール,沿海州地方へ達し,繁殖する。従って,渡島大島で捕獲されたコウライヒクイナは,北上渡り途上に強力な西南西風の流されてこの島へと迷行したと考えられた。なお本種は,わが国での初記録である。

著者関連情報
© 財団法人 山階鳥類研究所
前の記事 次の記事
feedback
Top