化学と教育
Online ISSN : 2424-1830
Print ISSN : 0386-2151
ISSN-L : 0386-2151
自ら見つけた課題を探究し,疑問が連続的に発展する総合学習 : 環境問題をテーマに選んだ子供たちの小学校5~6年の2年間の実践(講座:「総合的な学習の時間」の実践 5)
佐藤 幸也
著者情報
解説誌・一般情報誌 フリー

2003 年 51 巻 1 号 p. 38-41

詳細
抄録

教師が課題を用意して与える総合でなく,子ども自らが課題を見つけるようにするための支援はどうあるべきかを考えスモールステップで実践した。また,子どもが興味関心のあるメダカや地域の川など身近なものを学習に取り込むことで自分の生活とのかかわりを考え,自分の生き方を考える学習をさせたい考え実践した。メダカのために水質を調べる過程で,pHやCODなど小学校理科で学習する内容を超えた活動をし,さらに人間の生活と自然の共生について考えることができた。

著者関連情報
© 2003 公益社団法人 日本化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top