化学と教育
Online ISSN : 2424-1830
Print ISSN : 0386-2151
ISSN-L : 0386-2151
同位体の発見と分類,その利用について(同位体の化学)
熊本 卓哉
著者情報
解説誌・一般情報誌 フリー

2013 年 61 巻 2 号 p. 70-73

詳細
抄録
高校の教科書では,同位体どうしは,原子番号が同じであり,同一元素の属する原子であるので,化学的性質はほぼ同じと紹介されている。しかしながら,核種や利用法によって特徴のある性質を示すものがある。一昨年の原発の事故以来,放射性同位体に関する話題が喧し<,何かと悪者にされる同位体であるが,同位体の分類や性質,エネルギー源として以外の利用法について理解を深めることは重要ではないかと考えられる。本稿では,同位体が見つかった経緯と同位体の種類,最近の同位体を用いた研究例について概説する。
著者関連情報
© 2013 公益社団法人 日本化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top