日本機械学会論文集 B編
Online ISSN : 1884-8346
Print ISSN : 0387-5016
揮発性低温液滴が高温液面に衝突したときの現象挙動とその温度特性
庄司 正弘高木 二郎
著者情報
ジャーナル フリー

1985 年 51 巻 468 号 p. 2614-2620

詳細
抄録

蒸気爆発の基礎研究の一つとして,水滴を溶解すず面上に落下,衝突させた時に生ずるスプラッシュ現象につき,それを液・液系(シリコン油とエタノールの組み合わせ)で生ずる突沸現象と比較しつつ実験的に研究した.その結果,後者の液・液系で生ずる突沸現象は低温液体の加熱が原因で生ずるのに対し,前者のスプラッシュ現象は高温すずと水の直接接触および非定常伝熱(蒸気層の生成と圧力の発生)に基づく可能性が判明した.

著者関連情報
© 社団法人日本機械学会
前の記事 次の記事
feedback
Top