基礎有機化学討論会要旨集(基礎有機化学連合討論会予稿集)
第22回基礎有機化学討論会(第41回構造有機化学討論会・第61回有機反応化学討論会)
セッションID: 2P173
会議情報
ポスター発表(2日目)
近赤外発光を示す新規ナフトフルオレセイン類の合成と性質
*東 恵理子倉持 幸司椿 一典
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
ナフトフルオレセインはフルオレセイン (1) と類似の骨格を含み、共鳴系がより拡張された構造を有する蛍光色素である。ナフトフルオレセインは 2 のみが既知化合物であり、他の構造異性体は合成されていない。そこで我々は、新規ナフトフルオレセイン 3 及びその構造異性体の合成法の開発を行った。そして蛍光特性を調べたところ、3 は水系塩基性条件下、フルオレセイン (1) よりも 250 nm 程度、既知ナフトフルオレセイン 2 よりも 110 nm 程度長波長の近赤外領域で発光することが判明した。
著者関連情報
© 2011 基礎有機化学会(基礎有機化学連合討論会)
前の記事 次の記事
feedback
Top