コンピュータ&エデュケーション
Online ISSN : 2188-6962
Print ISSN : 2186-2168
ISSN-L : 2186-2168
事例研究
学習者の相互作用を軸とした小学校低学年におけるプログラミング教育の実践
三井 一希
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 40 巻 p. 61-66

詳細
抄録

 本研究では,プログラミング体験アプリであるScratchJrを用いて小学校低学年対象のプログラミング教育を実践した。授業のデザインにあたっては,学習者同士が教え合い,学び合う相互作用を軸にした。その結果,教師の講義形式の指導が無くても低学年においてプログラミングの学習が可能であり,児童もプログラミングの授業を好意的に評価していることが明らかとなった。また,学習者同士の交流が多い者と交流が少ない者の作品を比較したところ,作品の出来に交流人数は関係ないことがわかった。

著者関連情報
© 2016 一般社団法人CIEC
前の記事 次の記事
feedback
Top