関西造船協会講演概要集
Spring meeting of the Kansai Society of Naval Architects, 2002 (in Asia Pacific Maritime Congress-90th Anniversary of KSNAJ)
会議情報

An Experimental Study on Seakeeping Performance of Philippine Outrigger Craft
重廣 律男黒田 貴子Glenn Aguilar片山 徹
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 12

詳細
抄録

1998年からフィリピンと日本との拠点大学交流計画が始まった。フィリピンのアウトリガー型漁船の性能改善を目的に漁船関係のプロジェクトが計画された。フィリピンのほとんどの漁船は、船体の両舷に浮体を有するアウトリガー型である。一般的には、この浮体とこれを支える部材は竹で作られている。本論文は、アウトリガー漁船にとって危険な波の条件を明らかにするためにこの漁船の船体運動特性を実験的に調べたものである。さらに、この漁船の船体運動を推定するための計算方法を開発した。この計算方法の精度は波の中での模型船の船体運動と比較検証されている。さらに、実験結果と本計算法での結果は良く一致した。これらの結果から、アウトリガー漁船はアウトリガーを取り外した単胴船に比べて向い波中の短波長域で上下揺れと縦揺れが大きくなるが、横波中では、上下揺れと横揺れを大きく減少していることが明らかになった。

著者関連情報
© The Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers 2002
前の記事 次の記事
feedback
Top