教育学研究
Online ISSN : 2187-5278
Print ISSN : 0387-3161
ISSN-L : 0387-3161
特集:「日本型教育の海外展開」を問う
修養の構造
翻訳の中で理解される日本特有の教育的伝統
西平 直
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 86 巻 4 号 p. 473-484

詳細
抄録

 「修養」は翻訳語ではない。しかし江戸期から一貫して使われてきた言葉でもない。明治期の修養論だけ見ているとその「厚み」が見えない。本稿は江戸期と明治期を共時的に構造化する。加えて、欧米語の翻訳、とりわけcultivationに注目し、その周辺領域を検討する。論点は、1)政治との関連、2)道徳との関連、3)養生との差異、4)修行との差異、5)稽古との差異。「非」近代の営みを近代教育のカテゴリーに回収しないための手掛かりを翻訳の「ズレ」に見る。翻訳の中で理解される日本特有の教育的伝統を見る試みである。

著者関連情報
© 2019 一般社団法人日本教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top