MEDCHEM NEWS
Online ISSN : 2432-8626
Print ISSN : 2432-8618
ISSN-L : 2432-8618
ESSAY 特集:創薬を加速する機械学習とロボティックス
構造生成器による医薬品分子設計の新展開
海東 和麻山西 芳裕
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 32 巻 1 号 p. 26-30

詳細
抄録
構造生成器は、初期条件を元に、新規化学構造を出力する創薬AIの1種である。本稿では、主要な構造生成器として、ビルディングブロック型構造生成器と深層学習型構造生成器について、その概要を解説する。また、近年、大規模なオミクスデータの利用が可能となりつつある。そこで、筆者らが最近独自に開発した、オミクスデータを入力とし、新規化合物の構造式を出力する構造生成器であるTRanscriptome-based Inference and generation Of Molecules with desired PHEnotypes by machine learning(TRIOMPHE)について、実際に生成した化合物の構造式を交えて紹介する。
著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top