衛生動物
Online ISSN : 2185-5609
Print ISSN : 0424-7086
ISSN-L : 0424-7086
シヤーレ内に放置した殺虫乳剤希釈液のアカイエカ幼虫に対する残効性
鈴木 猛水谷 澄
著者情報
ジャーナル フリー

1962 年 13 巻 4 号 p. 306-310

詳細
抄録
1) lindane, dieldrin, diazinon, malathion, Dibrom, DDVP, Dipterex, ronnel, Baytex, Sumithionの各10%乳剤(Dipterexのみ80%水溶剤)の倍々希釈液を室温に放置し, 毎週1回(後には数週に1回)この中に, アカイエカCulex pipiens 3〜4令幼虫を放ち, 24時間後の死亡率から, 残効性を求めた.2) 残効性の大きいAグループには, Sumithion (37週), ronnel (31週), Baytex (37週), diazinon (19週), lindane (33週), が含まれ, 小さいBグループには, dieldrin (3週), Dipterex (5週), DDVP (5週), malathion (1週), Dibrom (1週以下)が含まれる.なお, カッコ内は, 3.2ppmの各薬剤希釈液を放置した場合の, 90%ないしそれ以上の残効性が持続した期間である.3) 希釈直後のLC-50をAとし, i週後のLC-50をB_iとし, C_i=A/(B_i)×100から, C_i(残留量係数)を求めた.このCiの値の推移から各薬剤の残留の度合いを求めた.その結果, 水中でもつとも減少の度合いの少いのはlindane (26週後に40%残留)で, Baytex, dieldrin, diazinon (39週後に6〜1.5%), Sumithion, ronnel (37週後に0.4〜0.5%), Dipterex, DDVP, malathion (9〜10週後に0.1〜0.3%)の順となる.もつとも減少の著しいのはDibromで, 1週後には, すでに0.2%にまで減少する.
著者関連情報
© 1962 日本衛生動物学会
前の記事 次の記事
feedback
Top