愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科
愛媛大学大学院地域消化器免疫医療学
愛媛大学医学部附属病院光学医療診療部
2024 年 113 巻 5 号 p. 842-846
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
48歳女性,健診異常(胃体部のアレア不整)のため施行した上部消化管内視鏡検査で白色調・不整形で境界不明瞭なびらん・陥凹性病変がみられ,生検では抗Treponema pallidum抗体陽性のらせん状細菌を認め胃梅毒と診断した.H. pylori陽性であり除菌を行ったところ発熱がみられた.梅毒の治療後は内視鏡所見は改善し,梅毒による随伴症状もなく経過した.
日本内科学会会誌
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら