日本内科学会雑誌
Online ISSN : 1883-2083
Print ISSN : 0021-5384
ISSN-L : 0021-5384
今月の症例
当初クロルプロマジンによるSIADHと考えられた続発性副腎不全の1例
近藤 貴昭水林 竜一
著者情報
キーワード: SIADH, 吃逆, 副腎不全
ジャーナル フリー

2006 年 95 巻 5 号 p. 936-938

詳細
抄録

69歳, 男性. 鼡径ヘルニア術後に低ナトリウム血症認め精査依頼有り. 精査の結果続発性副腎不全の診断に至った. 難治性吃逆を認め低ナトリウム血症が原因と考えられた. 低ナトリウム血症で入院歴があり, 当時の診断がクロルプロマジンによるSIADH. しかし難治性吃逆の治療としてのクロルプロマジン処方前にすでに低ナトリウム血症があったと推測された. 前回入院時, 低ナトリウム血症の原因の1つとして潜在性副腎不全の存在が疑われた.

著者関連情報
© 2006 一般社団法人 日本内科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top