日本内科学会雑誌
Online ISSN : 1883-2083
Print ISSN : 0021-5384
ISSN-L : 0021-5384
III.治療
4.急性冠症候群の治療の進歩
石原 正治
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 98 巻 2 号 p. 324-329

詳細
抄録
急性冠症候群はST上昇型心筋梗塞(STEMI)と非ST上昇型急性冠症候群(NSTE-ACS)からなる.STEMIの予後は再灌流療法,特にprimary PCIにより著明に改善したが,発症2~3時間以内の早期に再灌流を得ることが重要であり,この時間内に施行が困難な場合には血栓溶解療法も考慮する.NSTE-ACSの重症度は広範に分布しており,リスク層別化が重要である.中等度以上のリスクと判断されれば入院から24時間以内に冠動脈造影と冠血行再建術を行う.
著者関連情報
© 2009 一般社団法人 日本内科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top