日本文学
Online ISSN : 2424-1202
Print ISSN : 0386-9903
教室空間の政治学 : 『一房の葡萄』・『小さな王国』を中心に(<特集><読むこと・教えること>の力-文学研究・教育を問いなおす)
関 礼子
著者情報
ジャーナル フリー

1997 年 46 巻 1 号 p. 34-44

詳細
抄録

有島武郎の『一房の葡萄』(「赤い鳥」大正9・8)、谷崎潤一郎の『小さな王国』(「中外」7・8)を中心にして教室空間のもつ政治的な意味について考察する。ここでいう「政治的」とは、男性教師と男性生徒の力関係、男性生徒と女性教師の力関係、さらには「再生産」という視点からみた家庭と学校の関係、また文学と教育の相互の拮抗関係などさまざまに構成される力のことである。

著者関連情報
© 1997 日本文学協会
前の記事 次の記事
feedback
Top