日本語教育
Online ISSN : 2424-2039
Print ISSN : 0389-4037
ISSN-L : 0389-4037
研究論文
指示語「そちら」「そっち」の相違点について
――人称指示を事例に――
金井 勇人
著者情報
ジャーナル フリー

2006 年 129 巻 p. 21-30

詳細
抄録

 「そちら」「そっち」の違いは,専ら丁寧さの違いとされることが多い。しかし両者は丁寧さにおいてのみ異なるのだろうか。本稿では,人称指示を事例に,意味・機能や使用条件などにおける両者の相違点を明らかにする。聞き手を指す「そちら」「そっち」は,話し手との対立関係を強調するのに使われる。しかし会話の開始部では,まだ両者の対立関係が構成されていない。このとき「そちら」は成立するが,「そっち」は成立しない。また第三者を指す「そちら」「そっち」は,「こちら/こっち」「あちら/あっち」との対立関係を強調するのに使われる。ただし,そのような対立関係が顕在化していない場面では,「そちら」は成立するが,「そっち」は成立しない。このような観察に基づき,「そちら」が対立関係を【強調する機能】と【設定する機能】を持っ一方,「そっち」は【強調する機能】だけを持ち,【設定する機能】を持たない,ということを論証する。

著者関連情報
© 2006 公益社団法人 日本語教育学会
前の記事
feedback
Top