日本語の研究
Online ISSN : 2189-5732
Print ISSN : 1349-5119
感動詞・曖昧指示表現・否定対極表現について : ソ系(ソ・サ系列)指示詞再考
岡崎 友子
著者情報
ジャーナル フリー

2006 年 2 巻 2 号 p. 77-92

詳細
抄録

現代語のソ系(サ系列)の指示詞には対話現場に対象も,先行文脈に先行詞もない用法がある。これらはソ系の曖昧指示表現・否定対極表現であり,ソ系(列)・サ系列がそもそも持っていた中心的な用法であることを,心的領域を用いて指摘した。これについてはまず,現代語の感動詞・曖昧指示表現・否定対極表現は,照応用法と同様に,談話情報領域内の要素を対象とする指示であること,また,古代語(上代・中古)では照応用法・観念用法と連続する,今,現在目に見えない,感覚できない対象の指示であったことを明らかとした。そして,歴史的な変化の中でソ・サ系列は観念用法を失い,曖昧指示表現も次第に衰退していった(感動詞も「ソウ」に偏っていく)。そのため,感動詞・曖昧指示表現・否定対極表現と,照応用法のつながりが感じられにくくなり,例外的・周辺的なものと考えられるようになったことを指摘した。

著者関連情報
© 2006 Author
前の記事 次の記事
feedback
Top