工業化学雑誌
Online ISSN : 2185-0860
Print ISSN : 0023-2734
ISSN-L : 0023-2734
硫酸鉄(II)による直接染料の沈殿
飯田 弘忠桑原 仁太郎遠藤 基雄
著者情報
ジャーナル フリー

1964 年 67 巻 1 号 p. 210-213

詳細
抄録

染料廃水の脱色処理の基礎資料を得るのが目的で, 硫酸鉄( I I ) を用いて染料水溶液から染料を凝集沈殿させる方法を5種類の直接染料について検討した。精製した染料を水に溶かし,硫酸鉄(II)を種々の条件下に加え,生じた染料の沈殿を遠心分離機で沈降させ,沈殿しない染料を比色によって定量した。得られた結果はつぎのようである。
1)水酸化カルシウムを用いてpHを7~11にした染料水溶液に,硫酸鉄(II)を鉄に換算して100ppm加えると,C.I.Direct Black38,C.I.Direct Green6,C.I.Direct Red23は100%沈殿し,C.I.Direct Yellow12は約85%沈殿した。C.I.Direct Blue6は沈殿しにくいが,pH11では86%沈殿した。
2)硫酸鉄(II)による直接染料の沈殿には,水酸化カルシウムを用いて染料水溶液のpHを調整することが必要である。水酸化ナトリウムまたは炭酸ナトリウムを用いたのでは,染料沈殿率は一般に低い。
3)硫酸鉄(II)と水酸化カルシウムを用いて染料を沈殿させる場合に,染料水溶液中に炭酸ナトリウムが存在すると,染料沈殿率が低下する。

著者関連情報

この記事は最新の被引用情報を取得できません。

© 社団法人 日本化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top