人間生活工学
Online ISSN : 2434-6349
Print ISSN : 1345-8051
Original Paper
噴流浴における姿勢の違いが腰背部に与える影響
野中 隆古賀 弘子
著者情報
解説誌・一般情報誌 フリー

2012 年 13 巻 2 号 p. 65-71

詳細
抄録

浴室内機器として人気の高いものにジェットバスがあるが,その使用中の姿勢にまで配慮が行われて提供されている機器は少ない.

そこで,噴流浴中の姿勢が入浴者に対して与える影響に生理的・心理的な違いがあるのかについて検証を行った.女性実験参加者12 名に胡座位と長座位の2つの異なる姿勢で8 分間の噴流浴を行ってもらい,生理反応(皮膚温,組織酸素飽和度,筋硬度),心理反応(背中のコリ・疲労感・リラックス感)を測定した.胡座位と長座位とを比較した結果より長座位においてマッサージ効果によるものと思われる筋硬度の減少と組織酸素飽和度の改善と皮膚温の上昇が見られた.また,浴後に背中に感じるコリについて改善が見られた.疲労感については入浴中に改善が見られた.リラックス感については出浴後43 分後に有意にリラックスしているとの結果が得られた.

著者関連情報
© 2012 一般社団法人人間生活工学研究センター
前の記事 次の記事
feedback
Top