實驗消化器病學
Online ISSN : 2185-1166
ISSN-L : 2185-1166
肝臟機能異常時ニ於ケル蛋白體代謝ニ關スル臨床的並ニ實験的研究
第三回報告肝臟障碍家兎血清ノ「ポリペプチイド」量ノ消長ニ就キテ
四方 節三
著者情報
ジャーナル フリー

1939 年 14 巻 1 号 p. 13-24

詳細
抄録
曩ニ余ハDifferenzstickstoffヲ指標トシテ、諸種疾患々者ノ血清「ポリペプチイド」量ノ變化ヲ觀察セルニ、特ニ重症肝臟疾患々者ニ於テソノ上昇度ノ顯著ナルコトヲ實證セリ。茲ニ於テ余ハ更ニ肝臟ト血清「ポリペプチイド」量トノ關係ヲ吟味追究スル目的ヲ以テ、諸種肝臟障碍要約 (「クロ、ホルム」、燐、及ビ「ラノリン」等ノ投與、總輸膽管結紮、「アウトヘバトトキシン」) 並ニ網状織内被細胞系填塞ノ目的ニテ墨汁投與ヲ適用セル家兎ニ於テ、ソノ血清DN價ノ消長ヲ、經過ヲ逐ヒテ測定シ、尚コノ臨床的症状ニ對スル關係ヲモ併セテ吟昧セリ。ソノ結果「クロ、ホルム」(體重當瓩〇・一竓) 及ビ燐 (體重當瓩〇・〇〇一瓦) ノ少量投與及ビ「アウトヘバトトキシン」ニヨル障碍ノ場合ニハ血清DN價ノ上昇度僅少ナルニ對シ、「クロ、ホルム」(體重當瓩〇・四竓) 及ビ燐 (體重當瓩〇・〇〇四瓦) ノ大量投與及ビ「ラノリン」ノ長期間投與、就中總輸膽管結紮ニ於テハ、ソノ上昇度甚ダ顯著ナルコトヲ知得セリ。而シテ墨汁投與ノ場合ニハ血清DN價ニ著變ヲ認メ得ザリキ。即チカ、ル諸成績ニヨリ肝臟殿障碍ノ軽度ナル場合ニ於テハ必ズシモ然ラザルモ、ソノ強度ナル場合ニ於テハソノ血清DN價ノ上昇シ得ルコト、而モコノ現象ハ主トシテ肝臟實質細胞ノ變化ニ基因スルコトヲ明向ニナシ得タリト信ズ。
著者関連情報
© 財団法人 日本消化器病学会
前の記事 次の記事
feedback
Top