脳血管内治療
Online ISSN : 2424-1709
Print ISSN : 2423-9119
ISSN-L : 2423-9119
症例報告
様々な Sequence の MRI で閉塞静脈洞の評価を行い経静脈的塞栓術を行った硬膜動静脈瘻の 2 例
細野 篤大川原 舞山口 裕之鈴木 隼越阪部 学上田 幹也前田 高宏
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2021 年 6 巻 4 号 p. 196-202

詳細
抄録

【目的】硬膜動静脈瘻の経静脈的塞栓術において,閉塞静脈洞を安全に経由するために,MRI による閉塞静脈洞の術前評価が有効であった 2 例を報告する.【症例】どちらの症例も左横静脈洞から S 状静脈洞部の isolated sinus となった硬膜動静脈瘻である.Phase contrast MRA(PC MRA)では左横静脈洞,S 状静脈洞ともに描出が認められなかったが,造影 3D variable refocusing flip angle turbo spin echo (3D VRFA TSE) T1ならびに造影 3D gradient echo (3D GRE) T1 では閉塞している左横静脈洞の描出が認められたため,対側からのアプローチが可能であった.【結論】様々な sequence の MRI が閉塞静脈洞への安全なアプローチに有効であった.

著者関連情報
© 2021 特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top