日本農芸化学会誌
Online ISSN : 1883-6844
Print ISSN : 0002-1407
ISSN-L : 0002-1407
卵蛋白に関する研究(第6報)
トリプシンインヒビターおよびフラボムコイド画分について
金森 正雄河端 信
著者情報
ジャーナル フリー

1964 年 38 巻 8 号 p. 367-371

詳細
抄録

卵白から硫安分別, DEAE-C処理によってオボムコイドを純化し, CM-Cカラムクロマトグラフィーによりオボムコイドは4成分蛋白(I~IV)から組成されてい.ることを明らかにした.
オボムコイド4成分蛋白のうち, I, IIにのみ抗トリプシン活性が認められ,ともにトリプシンと等モル作用して阻害することがわかり,またその活性はpH 8.0において100°, 20分; 90°, 30分; 80°, 170分の加熱処理で完全に失活した.
IIIおよびIV成分蛋白は,ブラボムコイドK1, K2のアポ蛋白であり,いずれもFRと等モルで結合し,その結合割合はpH 7.0付近が最も高く,また結合能は80°以上の加熱では55分以内で, 70°加熱では2時間でなくなった.

著者関連情報
© 公益社団法人 日本農芸化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top