日大医学雑誌
Online ISSN : 1884-0779
Print ISSN : 0029-0424
ISSN-L : 0029-0424
特  集 「基礎医学研究における解析技術」
組織透明化技術の原理と応用
川島 綾美松川 睦 平井 宗一
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 83 巻 6 号 p. 203-208

詳細
抄録

組織透明化技術とは,観察対象標本に化学的な処理を施すことによって標本内部に光を通し,顕微鏡下で組織をそのまま観察するために用いられる手法のことであり,近年その開発が目覚ましい.本稿では,組織透明化技術の原理,これまで開発された様々な手法の特徴,および顕微鏡での観察について紹介する.そして,特に国内で開発が進められ,複数の試薬キットが販売されている水溶性化合物を用いた透明化技術の原理とそれぞれの違いについて解説する.最後に活用例としてヒトの舌標本とマウスの臓器標本に透明化処理を行った実験例を紹介する.

著者関連情報
© 2024 日本大学医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top