横幹連合コンファレンス予稿集
第3回横幹連合コンファレンス
セッションID: 2N2-5
会議情報

医薬品の安全対策でのデータマイニングの活用
薬剤疫学の立場から
*藤田 利治
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

市販後の医薬品についての重篤な副作用の仮説が、副作用の自発報告制度によって提供されてきた。これまでの伝統的方法に加えて、この自発報告のデータベースを用いた定量的方法が1990年代末から使用されるようになった。医薬品医療機器総合機構では、2009年度から自発報告データベースを用いた定量的方法を安全対策に導入した。この報告では、シグナル検出とシグナルマネジメントの最近の状況について概観する。

著者関連情報
© 2009 (NPO)横断型基幹科学技術研究団体連合(横幹連合)
前の記事 次の記事
feedback
Top