産業連関
Online ISSN : 2187-3208
Print ISSN : 1341-9803
ISSN-L : 1341-9803
特集 国民経済計算(SNA)
アメリカ経済センサスと産業連関表,国民所得・生産勘定
菅 幹雄
著者情報
ジャーナル フリー

2008 年 16 巻 3 号 p. 73-86

詳細
抄録

筆者は2005年以来,宮川幸三氏(慶応義塾大学准教授)と共同でアメリカ経済センサスの調査システムの研究を進め,センサス局等でインタビュー調査を実施してきた.それによって明らかになったことは,我が国と米国では産業・企業の統計体系が,行政記録情報(特に税務記録情報)の活用という点で異なっていることであった.また,基礎統計の調査システムが異なっているがゆえに,産業連関表基本表,国民生産・所得勘定(NIPA,S NA とは異なる体系)の作成方法にも異なっている点が見出された.本稿では,アメリカ経済センサス,産業連関表基本表,国民所得・生産勘定の特徴をそれぞれ説明し,相互の関係について論じる.

著者関連情報
© 2008 環太平洋産業連関分析学会
前の記事 次の記事
feedback
Top