産業連関
Online ISSN : 2187-3208
Print ISSN : 1341-9803
ISSN-L : 1341-9803
投稿論文(査読論文)
熊本県多地域間産業連関表の作成とそれによる分析
武田 健太
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 28 巻 1 号 p. 21-38

詳細
抄録

 熊本県産業連関表を基に,ノンサーベイアプローチにより県内を熊本市,県北,県南の三地域に分割し,県外を加えた四地域間産業連関表を作成した.そして,それを用いて当該地域間の経済構造及び「くまモン」関連グッズ売上による経済波及効果の分析を行った.その結果,熊本市は都市型産業,県北は製造業,県南は電力・ガス・熱供給に特化していることが示された.地域間交易を見ると,熊本市は県外からの製造業製品の移入及びサービス業の県内移出,県北はサプライチェーンを通じた県外・海外との製造業製品取引,県南は電力・ガス・熱供給の県内移出がそれぞれ大きかった.また,「くまモン」関連グッズ売上1,409億円の経済波及効果は熊本市内648億円,県北556億円,県南636億円,県外1,287億円の計3,128億円と推計され,県内外に大きな効果をもたらすことが示された.

著者関連情報
© 2020 環太平洋産業連関分析学会
前の記事 次の記事
feedback
Top