日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2003年年会講演予稿集
セッションID: 1A38
会議情報

人工関節用アルミナの擬似生体環境における微視破壊過程の AE 法による評価
*川上 哲平小林 訓史若山 修一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
生体環境下でのセラミックス使用の際に信頼性を確保することは不可欠であり,機械的特性,特に疲労強度・寿命を初めとする長期耐用性に関する評価技術の開発が急務である.そこで本研究では,大気,精製水,擬似体液,生理食塩水中での四点曲げ試験を行い,同時に AE 法を用いて微視破壊過程を評価した.主き裂形成臨界応力の測定を行った. さらに, 最終破断以前の主き裂形成を動的に検出し,その臨界応力に着目した材料評価法の検討を行った. 検出された主き裂形成臨界応力は, 曲げ強度よりも環境の影響による低下が顕著であるため, 使用環境を考慮した材料評価パラメータとなり得ることが示唆された.
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2003
前の記事 次の記事
feedback
Top