日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2003年年会講演予稿集
セッションID: 2F32
会議情報

フェムト秒レーザー照射により着色した銀イオン交換ガラスの TEM 観察
*齋藤 徳之赤井 智子市川 聡マンガイヤルカラシ ダルマリンガム鎌田 賢司角野 広平矢澤 哲夫
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
我々は瓶・板ガラスに使用される組成のガラスに銀イオン交換処理、及び熱処理を施し、更にフェムト秒レーザーを照射することによりガラスをフルカラー着色させることを目指している。レーザー照射前の銀イオン交換ガラスは黄色を呈する。これは銀金属微粒子の表面プラズモン共鳴による着色であることはよく知られている。このガラスにフェムト秒レーザーをある条件で照射すると、その照射スポットが赤色、或いは青色に変色する。本研究では、このレーザー照射スポットの変色メカニズムに関する知見を得ることを目的として、フェムト秒レーザーを照射したガラスにおける銀微粒子の組織を調べるため透過型電子顕微鏡観察を行った。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2003
前の記事 次の記事
feedback
Top