日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2004年年会講演予稿集
セッションID: 1F38
会議情報

GaOOH-有機ポリマー系発光材料の合成と評価
*鈴木 聡司中村 智彰山口 十志明菊田 浩一平野 眞一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究室では、無機有機複合蛍光体材料の開発を行ってきた。無機物質であるGaOOHと有機ポリマーであるポリアクリル酸は、それ自身では共に発光しないが、両者をハイブリッド化することによって、大きな特性の変化を期待できる。このGaOOH-有機ポリマー系発光材料の可能性を探るため、本研究では、発光機構や有機ポリマーとの結合状態について、粉末の合成方法とその条件、さらに有機ポリマーの添加量や分子量の変化による結晶性、発光特性の変化を調べることにより検討を行った。その結果、発光特性の最適値と、Gaと有機ポリマーとの関係が明らかとなった。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2004
前の記事 次の記事
feedback
Top